AIが気持ち悪い(^◇^;)

    AIによるインターネット上での表現が増えてきてるよね。上手に使える人はとても良い手段だと思う。

    気持ち悪いと感じるコトコは、上手に使えてないからなんだろうなぁ。。。

    何度Geminiに作ってもらっても、全然コトコらしくなくなちゃって、誰?って感じで。

    いや、一般的にウケる表現するなら必要なことなのかもしれないのだけれど・・・・どうも、読み返してみると「???」だらけ。

    もっとサロンを知ってもらうためには必要なことなのだろうけど。

    しかし、ここは「あるがまま」「自分じゃない者になるな!」と言ってる訳だから、自分で表現しているのもを使いたい。

    ほんのちょっと?面白半分でGeminiにも手伝ってもらうけどさ。

    概ね、「そうじゃないんだよなぁ。。。」ってなるし。

    以前にもお伝えしたけど、再掲です。

    【AIやロボットにできない仕事とは?セラピストもその1つだ!!】

    最近、10年後の日本ではAIやロボット・自動運転ものが増えて、仕事が奪われるかも知れないとか?

    そんな中で、セラピストやカウンセラーは必要な仕事になります!!!

    無くなる・奪われるどころか、とても重要なお仕事になると思うのです。

    だって、人の心と身体に寄り添うには、人じゃないとできないことだらけだもの。
    どんなに、AIが優秀でも人の心は千差万別で繊細で複雑なもの。

    言葉だけじゃない、見えない部分に寄り添うには、仕草・視線・声色・体温ほか色々な要素を受け取り必要がある。

    どんなにロボットが優秀でも、繊細に身体からの反応を受け取り、それに応えるのはほぼ不可能だと思う。

    研究が進み、ロボットとAIが合体して、人間同様なアンドロイドができて、人かロボットか見分けがつかないくらいになったら世界が変わりすぎて・・・・そんな世界、想像したくな〜い(^_^;)
    人の心にも身体にも触れるには、やっぱり人じゃないとダメだと思うのよ。

    もっともっと、人はストレスに晒され、生きづらさを抱え、自然環境も過酷になっていくだろう未来。
    そこで必要なのは、人と人の関わり・繋がり・・・そして癒し。

    だからこそ、今、学ぶチャンスです。

    施術中、相手に触れながらも反応を感じつつ、繊細な変化を加えられるのは、人だけ。
    人は、血肉だけじゃなくて、魂とかエネルギーも含んでて。
    言葉では怒っていても、心の奥には悲しみがあったり。

    MBCJのセラピスト講座では、テクニックだけではなく、心に寄り添うセラピーとしての要素も含んでいます。

    そして【女性の自立】も応援しています。

    働きながらの方も、子育て中のママも。

    手に職つけたいなぁと思っていた方、一歩進みませんか?

    個人レッスンも承っています。

    まなぶ
    セラピストスクール&メンタルワークショップ「ただ触れる」それだけで、人はとても深い安心を得ることができます。呼吸に合わせ胎児だった頃を思い出すようなタッチいま、ここにいてあるがままを受け入れる空間。かけがえの無い存在であることを知って欲しい...

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました