
腰椎骨折リハビリ記【再起動後の動作確認作業、無事完了!!】
前回、コトコの体幹システムの『再起動』が必要だとお話ししました。そして、いよいよ『動作確認(テストドライブ)』の日。この重要な最初の一歩に、長年ずっと応援してくれている団長リョウコちゃんが、快く、そして温かい心で身体をお客様として提供してくれた。前日には、コトコの中にある不安も伝えて。その不安さえも優しく受け取ってくれて、いよいよ施術の確認作業。
まるで新しく組み直した精密機械のスイッチを入れるような、緊張と期待が入り混じる一日だった。
確認したいのは、単に「歩けるかどうか・動くかどうか」ではなく、「脳とインナーマッスルの対話が、無意識に、スムーズに行えているか」、そして施術が本当に以前と変わりなくできるのか?!
特に確認したかったのは、前回感じた「ふにゃふにゃ感」が、施術という繊細な動きの中で出てこないかどうか。単に床に立つ時とは違い、人の身体に触れるときは、自分の体幹を無意識に、しかし確実に安定させる必要がある。訓練?!の甲斐あって、体幹のインナーマッスルが「対話」を再開し、必要な瞬間に「カチッ」と背骨を支えてくれるのを感じた。これが、まさにモーターコントロール再構築の成果なんだね。
結果、まったく問題なし!!今まで以上に、深い施術ができていることを実感!!
身体って凄いよね。当たり前と言えばそうかも知れないけど、38年続けてきたことは伊達じゃない。どうやったら身体に負担なく施術が行えるのかを頭じゃなくて、身体が知っている。
よく「疲れませんか?」とか「パワーありますね」って声を聞いてきて。「身体に無理ない動きをしてるので、何人やっても問題ないんですよ」って言ってたけど。本当だ(笑)38年やってきて身体に染み付いているのだろうな。ほんの少しの緊張感があったけど、スタートしたらすぐに「いまここ」であり、目の前の身体に集中できた。
そして、今まで以上に受け手の身体の声を聴けたような気がする。
自分の身体で体感したことを、受け手の身体でもキャッチできた感じ。
痛みや不安定さを知る前は、「技術」で相手の身体を理解しようとしていたかもしれない。けれど、今回、コトコの身体が「治ろうとする力」、そして「助けを求める微かな信号」を必死に出していたことを体感したことで、その優しくも健気な身体のメッセージを、以前よりもずっと深く、優しさをもって受け取れるようになった気がする。とは言え、コトコの手技のテーマに、「相手を変えようとしない」があるので、何か意識的にコントロールはしてないけれど。みるみるリョウコちゃんの身体が緩んでいくのを感じることができた。
と言うことで、無事、再起動後の動作確認作業、無事完了しました!!
心身ともに万全を期すため、当面は1日最大2名様限定での営業とし、ゆったりと余裕を持った予約枠で進めてまいります。
お客様に心からリラックスしていただける時間をご提供できるよう、体調管理にもこれまで以上に細心の注意を払って参りますので、どうぞご安心ください。
一般のご予約は11月から承ります。
サロンについてはこちら

#腰椎骨折 #リハビリ #モーターコントロール #再起動 #セラピストの学び
コメント