破壊らか再生、そしてメタモルフォーゼ?

    入院13日目 こんにちは。

    今日は、ちょっと忙しい。初めてのリハビリ室で床からの立ち上がりと階段、術後のレントゲン、診察・・・・診察って、結構ザツよ。整形外科の先生ってサクッとしてるのね。それだけ経過がいいということだろう。

    おかげさまで、来週26(火)に退院が決定しました。嬉しいな。それまで階段昇降をひたすら頑張りましょ。

    傷も綺麗なようで、もう何も貼らずにシャワーもOK。温泉は来月半ばまで我慢かな。

    9日の事故以来、どこか違う世界に来たような。毎日色々変化して、自分や身体との対話はもちろん、直感やハイヤーセルフとでも言うのでしょうか、ちょっと違う世界と対話?!したり。。。。

    それにしても、運命なのか、気質なのか、なぜ変化する時は派手なのか💦こんなに激しく破壊し、そこから再生って・・・・もう少し穏やかでいいのにな。

    過去の破壊からの再生って、例えばマリケア卒業の時は、もう少し自覚あった。2年前のコロナもどきの時も何となく分かってた。

    今回は、全く自覚なんて無い。だって後ろから突っ込まれたんだよ。それでも、分かってたのかなぁ、無意識レベルで。。。確かに、昨年くらいから、自分の価値観が明確になって、これ以上望むものは無いと感じて、今あることを丁寧に進めていけばいいと思った。それはそれで納得だったし、特に望むことがなかったので抵抗するつもりも無かった。

    ただ、ほんの少し「これで終わっていいのか?」「もっとすべきこと、使命のようなものがあるのでは?」と感じてはいたけど・・・・・

    こんなに強い痛みを伴う破壊がやって来ようとは💦ましてや、第一腰椎破裂骨折って・・・・意味深すぎるよね。どう考えても、再生だけでは終わらない。

    メタモルフォーゼと言う言葉に馴染みはないが、「変形」「変身」「変容」「変態」と言う意味があるらしい。なるほど、変容の時か。

    身体の怪我も心の怪我も、着実に治りつつあります。まだまだ急性期の治療なのですが、退院してから治癒へ向かうのでしょう。全部の治癒が終わった時、どんな変容を遂げているのかな。何もないかも知れないし(笑)

    タダじゃ転ばないコトコなので、何かしらを得て・肥やしにして再生・復活・変容へと向かうことと思います♪( ´▽`)

    さて、階段昇降くらいしかやることないのにあと4日ここに居なければならん。小さなスペースに閉じこもる練習か?

    お騒がせいていてすみません。着実に治ってきていますので、ご安心くださいね。サロン再開は・・・・まだ未定ですm(__)m

    暑い日が続くようですね、ご自愛ください。

     

     

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました